花見デートは要注意

これから3月になり、あと1か月もすれば桜前線が北上し始め、桜の開花が始まることでしょう。まだ彼女になっていない女性とデートするときに、花見は要注意であります。

なぜならば外でのデートになるからです。

3月といえども、とても寒い日があります。間違っても夕方付近に外にレジャーシートを広げて食べてはNGです。寒くて20分もすれば帰りたくなってしまいます。更に外の場合、トイレが近くにきちんとあるか、多くの人たちが集まる場所では、そもそも場所取りができるのかという問題も生じます。

あと一番難しいのが桜の満開予想です。デートのアポを1か月前くらいにとってしまうと、1週間ほど満開予想を外しただけで、まだつぼみなんてことにもなりかねません。

ではこのような失敗を防ぐには、どうしたらいいでしょうか?

それは花見はおまけ程度として、桜並木などが近いスポットにご飯(レストラン)を食べに行くというのが正解です。都会であれば桜が咲いている近くで食事を取り、そのあとに散歩がてらに歩きながら桜を見るというのが正解です。田舎にデートに行くのであれば、桜が見えるレストランを予約するか、ドライブ途中に桜並木が見えるスポットを通過するのがよいです。間違っても有名な公園に行こうとしてはいけません。なぜならば駐車場の出入り口が大渋滞するからです。ここで待ち時間が増えることで、会話が途切れたり、貴重な休日の時間をつぶす機会損失が発生します。

なるべく公園でなく、例えば山のダム付近を通るとか、そのような作戦も必要となってきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました